以前では<KO:9の家ゲー:1>という感じで
明らかにネトゲにハマッてる野郎の遊び方だったんですが
最近では<家ゲー:9>といった具合になっております。
前回、ちょこっとだけ名前を出してみた『我が竜を見よ』。
私の竜(イップク)、めちゃくちゃヨロシイ育ち方をしておる。
硬さ重視の魔力属性は風。キナコ色の可愛いヤツです。
肥満体型のオネエサンにありがちな、太もものセルライトに似た
亀裂のような模様がちょっとだけ気に入らないけど
カワウソに似た顔してて、竜とはかけ離れてる気もするけど
こういう育成ゲームは、流れに乗れると本当にハマってしまいます。
ネトゲは『人と競う』のが基盤になっている為
楽しみたくてやっているはずが、塵の如くストレスもゆっくり溜まりますからね。
私のように繊細で平和大好き人間には、少々コア過ぎるのかもしれません。
ネトゲは顔の見えない相手と仲良くなれる反面
顔の見えない相手が傷つけてくる場合もあったりするワケで
そうなると、『顔が見えない事を良い事に強気になる』人間が
色々と幅を利かせつつ、黒い武勇伝を造っていくんですね。
KOやってて、何度「てめぇ、直接顔見てぬかせ。ボケ」という
忌々しき事態に遭遇した事があったか…。
私にとって、家ゲーはリハビリのようなモンです。
そんな感じで、KOやっている皆様にはサッパリな事しか書けません。
悪しからず。
明らかにネトゲにハマッてる野郎の遊び方だったんですが
最近では<家ゲー:9>といった具合になっております。
前回、ちょこっとだけ名前を出してみた『我が竜を見よ』。
私の竜(イップク)、めちゃくちゃヨロシイ育ち方をしておる。
硬さ重視の魔力属性は風。キナコ色の可愛いヤツです。
肥満体型のオネエサンにありがちな、太もものセルライトに似た
亀裂のような模様がちょっとだけ気に入らないけど
カワウソに似た顔してて、竜とはかけ離れてる気もするけど
こういう育成ゲームは、流れに乗れると本当にハマってしまいます。
ネトゲは『人と競う』のが基盤になっている為
楽しみたくてやっているはずが、塵の如くストレスもゆっくり溜まりますからね。
私のように繊細で平和大好き人間には、少々コア過ぎるのかもしれません。
ネトゲは顔の見えない相手と仲良くなれる反面
顔の見えない相手が傷つけてくる場合もあったりするワケで
そうなると、『顔が見えない事を良い事に強気になる』人間が
色々と幅を利かせつつ、黒い武勇伝を造っていくんですね。
KOやってて、何度「てめぇ、直接顔見てぬかせ。ボケ」という
忌々しき事態に遭遇した事があったか…。
私にとって、家ゲーはリハビリのようなモンです。
そんな感じで、KOやっている皆様にはサッパリな事しか書けません。
悪しからず。
コメント